Uのあたまのなか

おっさんです。思ったことや感じたことを吐き出す場所としてブログを立ち上げました。

本の通販サイトについていろいろ調べてみた

f:id:U_complicated:20181217003152j:plain

電子書籍も悪くないけどやっぱり紙が良い気がしてきた

持ち運びと本をすぐに購入できる気軽さから電子書籍でしばらく読書してみた。そしたら結局なんかメインはこれじゃない気がしてきたんだよね。持ち運びは気軽だし、充電は面倒ではあるけど週に1回あるかどうかってくらいだからそれほどでもない。でもなんか違う。そう感じる理由はわからないけど、どうもディスプレイ越しだと違和感があるんだよ。んでもって、目も疲れる。

 

ここらで一旦電子書籍はお休みにして、また紙に戻ってみようと思った。といってもコレって作品は紙の本で買ってたから、単に電子書籍で買わないようにしてみるってだけなんだけどさ。あと紙だとブックオフとかメルカリとかで中古も手に入るし。何かと良いんだよやっぱ。あと、何冊も持ち運ぶことってそんなにないこともわかったし。だいたい一度読み始めたら読み終えるまではその作品を読むからさ。

それにこれは個人的な価値観になると思うけど、私はどうやら物語があとどのくらいなのか何となくでも分かると安心するようだ。紙だと読んでるうちに残りページ数でだいたいもう少しで終わるなとかわかるでしょ?電子でもページ数は確認できるけど、いちいち確認しないと読んでいる最中はわからない。紙だとめくる残ページの厚みで必然的にわかっちゃうからなんか安心できるみたい。

近所と通勤途中に本屋がないとなると通販しかないでしょ

紙の本をメインにするとなると、購入先をどうするかということになる。電子書籍の場合はBookLive!で購入してきたが、電子書籍専用のサイトなので別の方法にするしかない。本屋で買うか、オンラインストアで買うかのいずれかだ。

 

本屋で買うとなった場合、平日だろうが土日だろうが気にせずに購入できる立地にある本屋が理想だ。となると、自宅の近所か職場周辺、あるいは通勤途中に絞られる。まず職場近くには本屋がないので除外、通勤途中もあることにはあるのだが、改札を出てから少し歩くからちょっと微妙。自宅の近所にも本屋はない。つまり全滅だ。こうなったらオンラインストアしかない。

これまで私はオンラインストアで購入する場合、特に何も考えずにAmazonで買っていた。ネット通販といえばAmazonという私なので、とにかくAmazonをフル活用してきた。しかし、本に限定した場合にAmazonという選択肢がベストなのか疑問が浮かんだ。よくよく考えてみると、本に特化したオンラインストアが複数存在しているのにAmazonで良いのか?もっと都合のいいオンラインストアがあるんじゃないのか?とどんどんその気持ちが膨らんできたので早速調べてみた。

本を取り扱うオンラインストアのメリット・デメリット

本の通販をしているサイトはそんなに多くはなさそうで、大手という意味では以下の5つ。

もちろんそれぞれにメリット・デメリットがある。

Amazon

1注文が2,000円以上だと配送料が無料になる。取り扱っている作品数も在庫数もなかなかだし、中古品も扱っているので新品にこだわらない場合にも便利だ。コンビニ受取もできる。

楽天ブックス

なんと購入金額にかかわらず送料が無料。こちらも商品数も在庫数もそれなりにありそうで、なんといっても楽天ポイントが付与されるというのが大きい。コンビニ受取も可能。

honto

ジュンク堂などの大手の本屋がやってるオンラインストア。在庫数や商品数は文句なしだが、1注文で3,000円以上でなければ配送料が発生してしまうのが難点。ただ、実店舗の店頭受取の場合は配送料は購入金額問わず0円になる。

e-hon

全国の提携している本屋の中からマイ店舗を設定することで、本を購入した場合にそのマイ店舗の本屋にもマージンが入るというシステムになっている。つまり地元などの本屋が潰れないようにサポートしたいがその本屋で毎回購入ができないといった場合には、このサイト経由で購入することで支えることができるのだ。受け取り方法に宅配とマイ店舗のいずれかを指定できて、2,000円未満の場合は配送料がかかるが、マイ店舗受取りなら送料は発生しない。ただ、問屋経由とはいえ在庫が豊富とは言えない。

オムニ7

セブンドットアイホールディングス系列のオンラインストアセブンイレブン店頭での受取ができ、その場合配送料が無料になるが、宅配の場合は基本送料が発生する。購入ごとにnanacoポイントが付与されるのが嬉しい。

送料問題と受取問題

 結局のところ、私が重視しているのは送料と受け取り方法だ。本屋に買いに行く手間を考えたら送料なんて安いものではあるが、かからないに越したことはない。あとは受け取りだが、自宅には宅配ボックスがないので平日だと基本受け取りができない。土日まで待つくらいだったら面倒でも本屋に行くし。

 

そうなるとまずはAmazon楽天ブックス、オムニ7に絞られる。いずれも24時間コンビニ受取ができるからだ。そして配送料を考慮するとAmazonは除外される。楽天かセブンか、どちらにするかの判断はこうなったらもう在庫数とかになる。

 

今回購入したいと思っていた「粘膜人間」というホラー小説があるのだが、その在庫を楽天ブックスとオムニ7で検索してみた。すると、楽天ブックスではお取り寄せ商品だったが、オムニ7では入荷待ちであった。一見取り寄せと入荷待ちは似ているようだが、大きな違いがある。

 

取り寄せの場合は直ぐに発送はできないが、取り寄せ次第発送になる。しかし、入荷待ちの場合はいつ入荷するかが明確でないため、実際のところ品切れということになるのだ。だったら本屋に行って探したほうが良い気もする。私は決断した。

とりあえずは楽天ブックスかな

別の本だったら結果は変わっていただろうから一概には言えないものの、今回はとりあえず利用してみるという意味でも楽天ブックスで購入することにした。ファミマかローソンのどちらかの店頭で受け取ることができるし、楽天ポイントが付与されるので今後溜まっていったら何かと都合がいい。 

 

またあるタイミングになったら電子書籍熱が再燃する可能性もあるが、一旦は紙媒体に戻してみようと思う。ひとつ問題があるとすれば、部屋に本棚を用意しなければいけないということだ。まあそれもある程度になってから考えればいいや。